2019-01-01から1年間の記事一覧
地元の保育園の畑作りに行って来ました。もともと土が無いところに山の赤土を持って来た畑のようで排水悪く作業が難しかったのでまず排水溝を切ってようやく乾いた所をポチで耕しました。 時間が無かったので雑な仕事になりましたがとりあえず、後は先生と園…
ハウスの副産物インゲンマメ、すくすく成長中!後少しで収穫出来そう!天ぷら、塩茹で、私はもっぱらビールのツマミ!ハウスまで取りに来てくれたらあげますよ!インゲン農家ではありませんが…(笑)
11月2度目の小筑紫小学校での出前一丁ならぬ、出前授業でございます。今日は会長による日本人の主食 お米 です。食の西洋化により今、朝食はパンというのがお米より多いのかもしれません。私は米の栽培は全くの無知なので、勉強になりました!(笑)そして…
今月行われた活動報告や来年度のイベントの打合せ等、有意義な活動が行われました。
毎年恒例の宿毛支所の農業祭が12月1日に行なわれます!皆さまからいつも4Hのジャガイモ楽しみにしているよ!との声を頂きますが…すいません。去年は西日本豪雨もあり全滅…今年は種の問題があり、売るほどありません。先輩方がずっと繋いで来た歴史を二年連…
4Hクラブが主に取り組んでいる地域の小学校の出前授業!今回の先生は平岡さん。テーマはミョウガであります。農業をする前はラジコンのリモコン?などを作る仕事をしていたそうでとにかくハウス内の電気関係なんかも全て自分でやってのける方です!4Hクラ…
久しぶりの投稿になります。全国大会に参加した事で中四国大会に何年ぶり?何十年ぶり?かに呼んで頂きました。高知県自体若手の農業クラブの活動がなくなり今現在では宿毛とあと2つほどになってます。そして今回声をかけて頂き、事務局を合わせて3名で参加…
近所のおじさんから東京にいっちょたか?と聞かれなんの事やら分からんかったら農協の雑誌に載ってるよ!との事で[妙な名前の広報誌に載ってました! ありがたや〜
本日、宿毛ロータリークラブさんにゲストとしてお招き頂きました! 普段の活動や、全国大会の報告など行いました!私達農家の事を知って頂く機会を持って頂き、豪華な昼食もご馳走になりました!今後とも広報活動色んな所でして行きますよ!ちなみに私は会長…
イチゴママのキッズレストランの動画です!参加された方は是非ともご覧下さい! 【KIDSレストラン®】 青空フェスタ2019 【高知県】
本日雨の為、予定していた外でのよさこい踊り、ミニ消防車、みやもっち体育は中止となりますのでご了承下さい。青空フェスタ事務局より
本日、高知新聞にて宿毛4hクラブが紹介されました!前回の全国大会の様子を掲載して頂きました! 農林水産大臣賞こそ逃しましたが、私達の活動が評価され、全国大会で発表出来た事はみんなの自信にも繋がったのではないかと、これに満足せずに、地道に活動を…
[ 俺が留守中にありえんほど成長してやがる…えーこれはオクラです!触ったら痒いのなんのって!僕は暑さにはめっぽう強いが、皮ふが弱いのね!さあ究極に忙しくなるなあ〜
本日、4Hクラブの全国大会の最終選考に挑んでまいりました! 千人くらい入るであろう大ホールでの10分のプレゼンを行いました 結果は……… 僕の実力が足りず、3位! 応援頂きました皆さん、クラブのみんなすいません! けれど宿毛4Hの活動はどこのクラブにも負…
今回のブログにて苺ママの紹介をさせて頂きます!ポスターに載っているが何をするのか内容を知りたいと言う声があったので前回の青空フェスタの様子を動画にてご覧下さい! ▼KIDSレストラン®×すくも青空フェスタ2018 可愛い子供シェフがユニフォームをきて親…
今年もやります!青空フェスタです!三回目と言う事もあり更に内容も充実しています! 私達農家の思いが詰まったイベントです!生産者が丹精を込めて作った野菜や肉、果物が勢揃いします!是非とも会場にお越し下さい。これからまた少しずつ内容を紹介してい…